田中さゆりさんのスーパーフード薬膳レシピ2

本来何もしなくても、体がデトックスしてくれる時間帯と云われる朝は、できればあまり食べないのが理想です。ですから体の浄化作用をサポートしてくれて、なおかつデトックス効果の高いジュースやスーパーフードブレンドしたスムージーは、私が朝におすすめしたい基本メニューなのです。ただ寒い冬や体質によって体が冷え気味の方は、食べ物の力を借りて体を温めてあげることも必要です。特に冷えが気になる方は、例えば血行を良くするショウガ葛湯などがお勧めです。もちろん酵素を食事で取り入れることも大事ですが、体の酵素がフルパワーで活躍できる体内環境をサポートしてくれる食事法も同じように大切です。
まず体を温めて血の巡りを良くする食材を摂取し、さらに胃腸にあまり負担をかけないスープ、酵素玄米、トニックハーブ(※1/下記参照)などを取り入れて体温を正常に保ちつつ免疫力をアップし、それによって自らの自己浄化力や自然治癒力を高めることで、統合的なデトックスできるのではないかと私は考えます。
そこで今回は、酵素がたくさん取れるローフード、そしてマクロビオティックの要素である一物全体(丸ごといただくこと)と身土不二(その土地、その季節にあったものをいただくこと)、生命力と栄養密度が非常に高い様々な有効成分を含む“スーパーフード”、さらに、今海外で最も注目されているアダプトゲン効果(※2/下記参照)のあるトニックハーブや薬膳・漢方に使われる生薬や食材を取り入れた、冬のデトックスメニューをご紹介します。

薬膳レシピ  — メインディッシュ —

スーパーロー海苔ロール
with スプラウト&スピルリナごま塩


スーパーフードの代表格ともえる、スピルリナ。そのややしょっぱく海っぽい独特の風味は、案外スムージーよりもお食事系に良く合います。栄養密度が非常に高く、特筆すべきはその60%以上も占めるタンパク質、抗酸化作用を促すファイトケミカル、免疫強化に役立つガンマリノレン酸必須脂肪酸の含有率です。そして食べて美味しく育てて楽しいアルファルファスプラウトで、アンチエイジングとデトックス効果が期待できます。さらにフラックスシードオイルで、オメガ3必須不飽和脂肪酸を補い、免疫力をアップします。

材料(1ロール分)

海苔 1枚
アルファルファスプラウト 2掴み強
アボカド 2〜3スライス
千切りキュウリ 1/5本分

スピルリナごま塩(下記参照) 大さじ山盛り3
フラックスシードオイル 大さじ2

1.海苔の端5cmほどを残し、ご飯を広げるようにアルファルファスプラウトを均等に広げる。
2.広げたスプラウトのまん中に沿って、アボカド、キュウリ、スピルリナごま塩を並べる。
3.ごま塩のまん中に沿って軽く指でくぼみをつけ、それに沿ってフラックスシードオイルをかける。オイルとごま塩になじむように吸収される。
4.海苔の端を少量の水で濡らし、手前からしっかりと巻き6当分にカットする。

スピルリナごま塩

材料(1.25 カップ分)
ドライココナッツ 1カップ(無ければごまで代用)

ごま 1/2 カップ
塩 小さじ1
スピルリナパウダー 大さじ1〜1.5
ニュートリショナルイースト 大さじ1

作り方
フードプロセッサーにドライココナッツを入れ、全体が細かくなるまでよく混ぜ、残りの材料を加えてパウダー状になるまで混ぜる。

キヌアと温野菜サラダ
withカレー風味のクコの実ビネグレット


キヌアのプチプチ感が楽しく、一皿で大満足のメインディッシュとなるサラダです。キヌアはタンパク質、食物繊維、カルシウムなどのミネラルを豊富に含む注目のスーパーフード。クコの実は気と血を補うと共に、滋養強壮にも良いとされ、抗酸化作用が極めて高く、アジアン美人の源とも言われます。カレーのスパイスと温かい根菜類で体がポカポカし、疲れもとれて元気の出る1品です。

材料(4人分)
炊いたキヌア 2カップ
フレッシュバジルまたは好みのハーブ(千切り) 大さじ4 
蒸し野菜(好みの野菜で代用可)
人参 1/2〜1個
蕪 1個
レンコン 1/2〜1個
さつまいも 1/2〜1個
ブロッコリー 1/2〜1個
カレー風味のくこの実ビネグレット(1カップ分)
・オリーブオイル 大さじ8
・リンゴ酢 大さじ6
・クコの実 大さじ2〜4 
・はちみつ 大さじ1
・カレー粉 小さじ1/2
・塩 小さじ1
・黒コショウ 小さじ1/2
トッピング
好みのナッツやドライフルーツ 適量

1.ドレッシングは、全ての材料をブレンダー(ミキサー)で撹拌する。
2.蒸し野菜用の野菜は全て一口大にカットして蒸す。
3.キヌア、蒸した野菜、バジルをドレッシングで軽く和える。
4.好みのナッツやドライフルーツを飾る。

テンペとひじきの和風パスタ
withブラジルナッツパルメザンチーズ


ミネラル豊富なひじきと、栄養満点の醗酵食品テンペ&ブラジルナッツでパワーチャージ! インドネシアの伝統的な大豆の発酵食品であるテンペは、消化がよく、発芽玄米に代表される天然アミノ酸のひとつGABA(ギャバ)を含みます。現代社会のストレスや疲れに効く癒しの1品。ブブラジルナッツに含まれるセレニウムは、その強力な有害金属排出作用と抗酸化作用で知られます。パルメザンチーズ風で食べやすく、サラダにもご飯にも良く合います。

材料(4人分)
全粒のショートパスタ(フィジリやペンネなど) 160g

テンペ  110g
ひじき(浸水後、水を切る) 一掴み
オリーブ(種を取りみじん切り) 大さじ4
ブロッコリー(食べ易く小さめにカットし、湯通しする) 1カップ
ラディッシュ(スライス) 1個(色取りのためのオプション)

マリネソース
・オリーブオイル 大さじ4
・醤油 大さじ1
・バルサミコ酢 大さじ1
・ニンニク(みじん切り) 1片
・ディジョンマスタード 小さじ1
・オニオンパウダー 小さじ1

刻んだ好みのフレッシュハーブ 大さじ1またはドライハーブ小さじ1
塩 小さじ1/2
トッピング
ブラジルナッツ“パルメザンチーズ” 大さじ2〜3

1.マリネソースはボウルで良く混ぜる。
2.テンペは薄くスライスし、油(分量外)で軽く色づくまで両面を焼いてから、手で細かく崩す。
3.テンペとひじきを30分ほどマリネソースに漬け込む。
4.パスタを塩を加えたたっぷりのお湯で、アルデンテに仕上がるように茹でる。
5.テンペとひじきのマリネが入ったボウルに、パスタと残り全ての材料を加えて和える。
6.お皿に盛り付け、仕上げにブラジルナッツ“パルメザンチーズ”を振りかける。

ブラジルナッツ”パルメザンチーズ”

材料(1カップ分)
ブラジルナッツ 1カップ(カシューナッツ、マカダミアナッツ、松の実でも代用可)

塩 小さじ1
ニュートリショナルイースト 大さじ1
ガーリック(潰す) 1片

1.フードプロセッサーで細かくなるまで回す。

 

—————————————————————————————————
トニックハーブ(強壮生薬)
古来中国のトニックハーブは、長寿と究極の健康を追求するために何世紀にもわたって使用されてきたハーブ(生薬)であり、その体系は自然や宇宙と調和して生きるための最も発達したものです。日本では漢方の生薬としてなじみのあるものも多く、主なトニックハーブには高麗人参、黄耆(おうぎ)、霊芝(れいし)、五味子(ごみし)、枸杞子(くこし)などがあり、こういったトニックハーブの多くはアダプトゲン作用のある生薬とされています。

アダプトゲン
アダプトゲンとは、適応力強化因子ともいわれ、様々なストレスに対する体の適応能力や抵抗力を高める薬草又はその成分をさします。体は身体的、精神的そして環境からくるストレスに適応できる力を失うと体調不良が起こります。つまりそのストレスに対抗できる適応力や抵抗力を高めることは、病気の予防に有効なのです。アダプトゲンハーブには滋養強壮、体の恒常性維持機能の正常化といった効果があり、自己治癒力を高める助けを担います。

プロフィール

田中 さゆり
バリ在住、ロー/ビーガンフードシェフ&ローフード講師。
バリ島、“Sayuri Healing Food”カフェを拠点に、バリにて定期的にローフードシェフトレーニングや、リトリートを開催する。
詳細はHPから:www.sayurihealingfood.com
お問い合わせ:info@sayurihealingfood.com 

雑誌veggy(ベジィ)バックナンバーVol.37より抜粋

この記事がよかったらシェアしてください

latest issue

veggy 最新号

SNS

veggy SNS

Related posts

最新の投稿