焙煎玄米粉でつくる デトックスおやつ

おいしいお菓子を食べてデトックス!!!ミラクル&マジカルなおやつの本、発売!

欧米で大人気の全て植物性だけで作った焼き菓子、グルテンフリー・スウィーツ、ローフード・スウィーツなどなど、
子供も大人も安心して食べられるヘルシーなおやつレシピが満載。

・デトックス ・アンチエイジング
・ダイエット ・免疫力アップ
・美肌向上 ・健康促進
・グルテンフリー ・ローフード
・マクロビオティック etc…

混ぜて焼くだけ、固めるだけ、誰にでも簡単にできる焼き菓子&ローフードレシピ!
マクロビオティック&ローフードの良さを凝縮!!!

内容
●基本のスコーン、米粉のスコーン(グルテンフリー)、アレンジスコーン、ローフード、ケーキ、タルト、アイス、プディング、トリュフ、スムージー
●ファスティングについて
●デトックス食材について

【著者プロフィール】
Yukiぞう(仲間幸代)
妊娠を機に食の大切を学び、おやつは手作りを心がけているうちに動物性食材不使用のお菓子の魅力にたどり着く。自分好みの味を研究していると、それが評判となり2012年「小さな焼き菓子工房felicidad」オープン。その後、東京で生活をはじめる。震災以来デトックスがキーワードとなり「ローフード」と「ファスティング」を学び、ローフードマイスター1級、ファスティングアドバイザー資格を取得。ローフード、ファスティングを広める傍ら、食育の入り口として、スコーン教室を開催。楽しく、簡単に、美味しく! をモットーに食育活動を続けている。

【書籍情報】
焙煎玄米粉でつくるデトックスおやつ
著者:yukiぞう
定価:本体1200円+税
版型:W182×D240mm(B5変形)
ISBN 978-4-906913-27-5
C2077
[Amazonはこちらから]

関連商品

  1. 食べて美しくなる Royal Vegan Recipe

    オシャレな発酵カクテルに始まり焼かない焼き菓子に香ばしいチョコレートケーキ、濃厚なアイスクリーム、前菜、メインディッシュと幅広い場面で使えるレシピが満載。 女の子ならみんな大好き「マリーアントワネット」の世界をイメージした優雅な世界観は、眺めているだけでも楽しめる1冊です。「中世ヨーロッパのどこかの国」の王様とお妃様、そして使用人のばあやがご案内役で登場。毎晩のように繰り広げられるパーティーでのお食事やデザートを著者が想像し、ローフードで再現しました。お城の中にいるような贅沢な気分に酔いしれてください。

  2. フィンランドの森で出会ったハーブのある暮らし/ヴィルピ・ライパラ=コルミエー Virpi Raipala – Colmier  (著)

  3. 三河みりんで味わうプチマクロ料理

    マドンナのプライベートシェフとして知られる西邨マユミさんは、「日本が歴史の中で培ってきた伝統にこそ日本美人を作る秘訣がある」と考えていました。東日本大震災で日本食にスポットが当てられた今、そんな西邨さんが選んだのが江戸時代から造られてきた「三河みりん」。古き良きものを現代に取り入れる、「温故知新」のスピリットが西邨さんの手によって、プチマクロ料理に注がれたのです。本書は西邨さんの人生が集約された一冊です。

  4. SAYURI’S Food for Yogis & Everyone

    ヨギーニであり、リトリートオーガナイザーでもある著者が、世界を旅して、各国のリトリートセンターでヨギーのために作ってきたヘルシー料理の中でも、特別に人気のある美味しくてヘルシーで簡単なレシピを集めました。

  5. Lucky Astrogical Recipe  星座別・運を呼び込む幸せレシピ

    ブログ「天空からのソウルメッセージ 今日の空模様」で話題沸騰中のソウルメッセンジャー・ルミナ山下による星座メッセージと雑誌『veggy』でもお馴染みNY在住のフードインストラクター・いとうゆきによる48レシピが詰まった新感覚の星座レシピブックが誕生!あなたのエネルギーをつかさどる星座と食べ物の関係を読み解きます。

  6. RAWFOOD & BEAUTY FOOD RECIPE 60

    菜食料理研究家がおすすめする多機能調理器『ドライフードエアー』で作れるレシピを紹介する書籍が日本初登場!

ページ上部へ戻る